成績評価は試験・出席状況・実習評価表・記録物を総合して行う。4段階評価とし、優(80点以上)良(70~79点)可(60~69点)不可(59点以下)とし、可以上(60点以上)を合格、不可(59点以下)を不合格としている。
学年末に本人・家族に成績表を発送。
成績評価は履修科目の成績を点数化し、全科目の合計点の平均を算出し、順位付けし、それを把握している。
履修科目の成績評価を点数化し、
全科目の合計点の平均を算出する(100点満点で点数化)
学科名…看護学科
学 年…3学年
学生数…38人
指標の数値 | 〜50点 | 51〜60点 | 61〜70点 | 71〜80点 | 81〜90点 | 91〜100点 |
---|---|---|---|---|---|---|
人数 | 0 | 0 | 1 | 12 | 24 | 1 |
下位1/4に該当する人数…10人
下位1/4に該当する指標の数値…79点以下