7月31日に「国際化する看護の広がりと災害看護」の講義の中の、避難所運営についての演習を行いました。
鹿児島市地域福祉課の方をお招きし、避難所の運営と看護についてグループごとに図上シュミレーションを行いました。
避難所に、高齢者、赤ちゃんを連れての方、外国人、ペット連れの方など様々な方が避難してくる中で、図上で避難所を設計していき、避難所設計図の意図や配慮したこと工夫したことなどを発表しました。
今回の活動で災害時の不便な状況を認識でき、また日ごろからの災害に対する意識の大切さも改めて感じました。